音量調節ケーブルでホワイトノイズを低減

私のウォークマンはホワイトノイズがひどいです。

激しい曲ならいいのですが、一瞬静まり返るような曲を聴くと、ホワイトノイズが目立ちます。

調べていると、音量調節ケーブルでホワイトノイズを低減できるらしいので、購入して調べてみることにしました。

購入したのはビクターのCN-M30Vというものです。


【条件】
機器:ウォークマン X-1050
イヤホン:e-Q5
曲:鬼束ちひろ


【結果】
ホワイトノイズは確かに減るけど、それ以上に低音が減る。



e-Q5は元々低音が非常に少ないのですが、それに追い打ちをかけるように低音がなくなります。そして、ボーカルが刺さるようになります。


オーテクのものと比較して、音質悪化のレビューが少なかったのでこちらを購入したのですが…少し自分には厳しい結果となりました。

元々低音が強いダイナミック型イヤホンをお使いの方なら、もう少し違った結果になるかもしれません。








コメント

このブログの人気の投稿

ゼロウォーターの万能性を説く。