モンスターファームが現実だったらいいのに。

愚痴というかとりあえず落ち着きたいだけな管理人です、こんばんは。クルマの事をみんカラに以降したらかなり更新が減ったように感じてしまう管理人です、こんばんは。どんだけ挨拶するんだ。


モンスターファームっていいですよね。好きなモンスターを育てることが出来て、パラメーターがきちんと数字で出てて、攻略本まであるんですよ。




ホリィちゃんやコルトちゃんはいつでも味方をしてくれる。ちなみに私はコルトちゃん派ですね。FIMBAじゃなくてIMA派です。モンスターファーム2は1999年発売。1996年生まれの私が3歳のときのゲームですね。


かわいいですね。


現実世界ではそうはいかない。いつでも助言だけしてくれる助手のような人はいません。育てやすいものを選んで育てられるわけでもないし、パラメーターでわかりやすく表示してくれるものでもないし、攻略本も無ければ、トレーニングの数もほぼ無限大。


おばちゃんのセールとか、地位が上がった瞬間にころっと態度を買える修行場のおっさんみたいなのは現実世界でも実装されてますけどね。


結局モンスターがいくら強くてもブリーダーが適切に育成して、バトル時に適切に指示できなかったらダメなんですよね。


トレーニングもバトルも上手にさせてあげられないブリーダーなんて必要ないってことなんですよ。スペックに釣り合ったものから始めていかないと。


最近よくメンヘラとか言われますけど。それって褒めてるんですかね。愛するより愛されたい、守るより守られたい。だからあまちゃんなんだって?知ってた。殿堂入り出来る人のデータ引き継ぎたい。









コメント

このブログの人気の投稿

ゼロウォーターの万能性を説く。