メルセデス・ベンツ Vクラス

新型Vクラスは、ミニバン界のSクラスを目指したそうです。



実に、10年ぶりのフルモデルチェンジで、三代目へと進化しました。

今世代からは、欧州でも「Viano」ではなく "Vクラス" を名乗るようです。


フロントは、最新のベンツのファミリーフェイスとなり、メルセデスのエンブレムをこれでもかと言わんばかりに主張しています。カッコいいですね。

リアはすごくシンプルですね。ウィンドウ下端のメッキはなんなんでしょう、あの程度で高級感が出ると思ったのでしょうか。フロントに比べると、残念なデザインです。


まぁスペース効率を高めるとリアやサイドはのぺっとしてしまうんでしょうね。今日、真正面からN BOXを見つめてそう思いました。


インテリアです。


…何も悪くないのに謝りたくなってきます。高級感とかそういうのではなく、「高級」そのものですね。



向い合って座れます。



昔我が家にあったステップワゴンにも似たようなアクションがありました。





画像を見る限り、Vクラスが回転するのは2ndシートのようですね。

ということは、ステップワゴンでいうコレですね。



新型ではなくなってしまったようですが。

まぁ、2014年型のVクラスと2001年型のステップワゴンを比べてはいけませんね(笑)




エンジンは2.1L L4 ディーゼル。
136,163,190[ps]の3種類の出力が用意されているそうです。

トランスミッションは7速AT。燃費は最大28%も向上しているとか。



本国での発売は、5月の予定だそうです。









コメント

このブログの人気の投稿

ゼロウォーターの万能性を説く。