自転車でロング(?)ツーリング、っていうかただの買い物

スーパーへ買物に行こうと思ったら道端で呼び止められまして、そこから何故かノリでイオンへ行くことに。


おおよそ往復15kmほどの距離を走ってまいりました。


私の自転車は今までに数回登場しておりますコイツです。FDB140です。




今まで
・ギヤ比低い
・安定性低い
・サドル痛い

などと走行性能に関しては散々な評価を与えてきたこの自転車で。


残りの2人は普通のシティサイクルです。


私は運動音痴。「少し強い風ぐらいの腕力」などと評されたり、普通の自転車をハンドルを持って前輪を持ち上げることができなかったり、体育の時間だけで有名になってしまうレベルの運動神経です。


「もしものときは置いていってくれ」と言っておきました。




結果、普通についていけました。


自転車に慣れたのか、直進安定性については問題はほとんどなし。途中、段差でフロントが浮いたり、ヒョコヒョコと不安定な挙動を示す部分もありましたが、フレーム剛性が高いのか、普通に走ることができました。


低いギヤ比に関しては、「回せばいいだけ」なのでさほど無問題。


お尻も、痛いは痛いですが、15km走ったことを考えると許容範囲かと。



そういえば、空気圧が結構低い状態で乗っていたのですが、なんか関係あるんでしょうか。まぁそれは後で調べるとします。。。。。








コメント

このブログの人気の投稿

ゼロウォーターの万能性を説く。