燃費テストをやってみたらなんだか驚きの結果が出た
こんばんは。管理人です。
この前、こんな記事を書きました。
静音計画&ボルテックスジェネレーター
そしてこれを取り付ける直前、バイパスを9割方走り、13.2km/Lという、普段10km/Lしか走らないモコさんにしては破格の燃費をたたき出しました。
そしてボルテックスジェネレーターを取り付けたので、早速燃費テストを兼ねてバイパスを走行してみました。
結果。
16.5km/L
…流石にこれは…ボルテックスジェネレーターのおかげだけではないでしょう…
だって3.5km/Lも改善するはずがないもん…
条件的には
☆昼
☆やや混雑
☆2名乗車(人は違えどたぶんみんな同じぐらい)
という条件は揃っていましたが、取り付け後のほうが速度域が低かった(70km/h以下の走行が主)せいだと思います。決してボルテックスジェネレーターの効果だけではないはずです。流石にこんなに差は出ないでしょう…
私は明日の夜から地元に帰省しますが、その時の燃費が12km/Lを超えたり、もしかしたらもしかしてもしかすると14km/Lとか走っちゃったらその時はまたご報告させていただきますね。
16.5km/Lという数字を見たことがないので精神的にかなり揺られているものですから…ね。
この前、こんな記事を書きました。
静音計画&ボルテックスジェネレーター
そしてこれを取り付ける直前、バイパスを9割方走り、13.2km/Lという、普段10km/Lしか走らないモコさんにしては破格の燃費をたたき出しました。
そしてボルテックスジェネレーターを取り付けたので、早速燃費テストを兼ねてバイパスを走行してみました。
結果。
16.5km/L
…流石にこれは…ボルテックスジェネレーターのおかげだけではないでしょう…
だって3.5km/Lも改善するはずがないもん…
条件的には
☆昼
☆やや混雑
☆2名乗車(人は違えどたぶんみんな同じぐらい)
という条件は揃っていましたが、取り付け後のほうが速度域が低かった(70km/h以下の走行が主)せいだと思います。決してボルテックスジェネレーターの効果だけではないはずです。流石にこんなに差は出ないでしょう…
私は明日の夜から地元に帰省しますが、その時の燃費が12km/Lを超えたり、もしかしたらもしかしてもしかすると14km/Lとか走っちゃったらその時はまたご報告させていただきますね。
16.5km/Lという数字を見たことがないので精神的にかなり揺られているものですから…ね。
コメント
コメントを投稿