Twitterの非公式クライアントのバッテリー消費を抑える

お久しぶりです。

我がNexus5も無事にAndroid6.0になってDozeモードが使えるようになりました。が、いまいちバッテリーの持ちは改善されませんでした。

不具合による修理中の同型の代替機のほうがバッテリーの持ちがよかったり。

そいつはAndroid4.4だったのに!!

やっぱりTwitterの同期機能はバッテリー食うなあ、公式クライアントが一番バッテリー食わないなぁ、なんて思いながら、思いつきました。




「通知だけ公式クライアントにすればよくね」


というわけで、日頃使用しているTalon For Twitterのほかに、Twitter公式アプリをインストール。通知は公式アプリにしてもらい、Talonのほうは同期を切りました。


なんということでしょう、バッテリーが体感で1.5~1.8倍持つようになりました。

Battery mixによると、前は10%/hを超える消費だったのが、一気に6%/hほどに。まぁ使ってしまうと一気に減るのはまぁ、仕方ないですね。


ということで、Twitterの非公式クライアントのバッテリー消費に悩んでいる方は、是非この方法をお試しあれ!!!!








コメント

このブログの人気の投稿

ゼロウォーターの万能性を説く。