mineoの持ち込み端末安心保証サービスを解約したおはなし

moto X Playの故障


輝度センサーと近接センサーが上手くはたらかなくなりました.

なので、修理に出すことにしました.


mineoの持ち込み端末安心保証サービスに入っていたので安心!!

…と, このときまでは思っていました…





そもそも, 持ち込み端末(略)って何?


と思ったので, 公式サイトで確認することにしました.


保証可能端末なら普通に保証が効きそう



うんうん, 保証可能端末にリストアップされています.




SIMフリーモデルなので修理か交換になるんだね



え, 交換品は同型の機種じゃないの…!!!


じゃぁ交換は嫌だなあ




mineoに問い合わせた


そもそもだいがくせー, moto X Playの見た目がすごく好きで.

1年経って型落ちになったのをようやく手に入れたのです.


交換品でZenfoneとか来られても嫌なのです.


なのでここは, 「交換となったら引き返す」作戦で行きたいと思いました.


モトローラに問い合わせたところ,

基盤交換での対応17000円になると言われていたので,

検査費用5000円くらいと合わせてもまぁいいか,と.


で, 問い合わせました.





衝撃の事実


機種名と修理対応のみを希望したい旨を伝えました.


電話口から伝わる衝撃の言葉


「そもそもmoto X Playは」

「修理ではなく交換のみの対応となります」

…really?

だったら最初から修理とか書くなよ…





勘違いしていた…


要は

1. 交換は同じ機種ではなくmineo取扱の他の機種になる
2. 修理という選択がそもそもなくなる場合もある

というサービスであるようです.



「スマホは動けばいい」という人向けのサービスであり,

私のように「この機種じゃなければ嫌」という人向けのサービスではなかったようです.

(え、ミドルレンジスマホでこだわりを語るなって?たしかに…)




もちろん, このサービス自体を否定するものではありませんが,

きちんと詳細を知っておくべきでした.


すぐさま持ち込み端末安心保証サービスを解約し,

moto X Playは修理費用と新品との差額や発売日の古さなどを考慮し,

moto Z Playへと買い換えることになりました.
(またもや型落ち…)





…ちなみに, いつもこの「買い替え」ができずに,

3回の修理で買った金額と同じくらいの修理費用がかかったDynabookを使い

194000キロなのに何故か好調なムーヴラテに乗っています。(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

ゼロウォーターの万能性を説く。